2025/09/16 20:43
皆さん、こんにちは☀️ また少々時期が空いてしまいましたが7月28日に開催した学生団体 SEAHOPE とのコラボビーチクリーンイベントのレポートがまとまりましたので公開します!!

今年の夏は、昨年以上に猛暑日が続くと予測し、夕方から開催することにしました。

(ビーチクリーンのチーム分けについて説明している様子)
16:00に鵠沼海岸の平和の像前で参加者様と集合。ビーチクリーンの説明とアクティビティに向けたチーム分けを行いました。
今回は13名の参加でした!お一人参加の方、ご家族で参加して頂いたりで世代を越えて交流できる場になったかと思います。

まずは、チームに分かれてビーチクリーンを行いました。細かく砕けたプラスチックのゴミが多く見つかりました。トングで拾うのが少し大変でした。また、海水浴シーズンということもあり、カン・ビンのゴミが多く見られました。

この日は風が非常に強く、ご家族でご参加いただいたチームの方々がせっかく回収されたゴミが、袋ごと飛ばされてしまう場面がありました。しかし、その後も諦めることなく、飛び散ったゴミを丁寧に再回収してくださる姿が印象的でした。また、「こんなゴミがあったよ!」とご家族で楽しそうに会話されている様子から家族仲の良さが感じられて、とても素敵でした。

ビーチクリーンが終了し後半の、チームアクティビティを浜で行う予定でしたが、浜では風が強いため、急遽近くの公園での開催に変更しました。ここでは、チームごとに分かれてゴミアート制作に取り組みました。ビーチクリーンで拾ったゴミを使って、それぞれのチームが素敵な作品を制作してくれました。

(↑優勝作品と、それを制作してくださったチームの皆様)
公園に居た方々に投票をいただき、優勝作品を決めさせて頂きました!優勝チームには、景品として、万が一海に流れてしまっても、海の環境を破壊しない天然素材から作られた「バンブーカトラリーセット」をプレゼントさせて頂きました。おめでとうございます!